プロフィール

賀茂川耕助について

私のブログへ、ようこそおいで下さいました。

賀茂川耕助は私のペンネームです。でも私が誰なのかということは、私が書く内容ほど重要ではありません。

私は企業経営者で、夫、父、祖父であり、隣人であり、またいくつかのコミュニティとグループに属していることに満足している一人の人間です。いかなる社会においても、またはコミュニティ、企業、家族、またはどんな組織団体においても、その究極の目標は、そこに属する人々の継続的な健康と幸福であると私は信じています。

収入、富、利益、生産性、軍事力または政治権力その他のいかなる基準であっても、人々の健康や幸福に貢献しないかぎり、私はそれらにいかなる価値をも見出すことはできません。そしてこれらの基準と照らし合わせた時、日本そして日本国民は最も幸福かつ健全であり、特に江戸と高度経済成長の時代においてそれが顕著であったと信じる者であります。

これまでも、私はいろいろなことを考え、文章にしてきました。賀茂川耕助の考え、またはその考えに至った論文や記事をこのブログで公開するのは、多くの人に読んでいただきたい、この世の中で起きていることを、一緒に考えて欲しい、と思うからです。

ペンネームだと、内容の信憑性を疑われる人もいると思います。でも繰り返しますが、私がペンネームを使うのは、誰が書いたかというよりも、その内容そのものについて一緒に考察して欲しいからにほかなりません。

人は往々にして、誰それが言うことだからとそれを妄信することがあります。日本の現状をみると新聞に書いてあるから、大学教授が言っているから、エコノミストがこう言ったから、とそれだけであたかもそれが真実であるかのように、また、既成事実となることもあります。ですからここでは、誰が書いたかではなく、書かれている内容に注目してほしいのです。

なぜなら特に 今、日本では、メディアの報道や政治家の言うことに異を唱えることを押さえ込もうとする傾向があると思います。これは権力や財力を持つ人たちが、社会に大きな影響を及ぼすことのできる人たちに自分たちの都合のよいことを言わせ、世論を形成することができるということでもあるからです。このような背景において、私は、ペンネームで書かれた意見や論文を受け入れるような風潮が形成されることを願っています。

そういうわけですので、どうぞ賀茂川耕助のブログをよろしくお願いいたします。

賀茂川耕助