財務省によると、2014年度一般会計予算のうち国債費は23兆3千億円(債務償還費13兆1千億円、利払い費10兆1千億円)で、国の税収50兆円のうち10兆円が金利ということになる。
続きを読む
月別アーカイブ: 2014年9月
No. 1087 ロシアを悪者に仕立てる
去る7月17日、アムステルダム発クアラルンプール行のマレーシア航空の旅客機がウクライナ東部の上空で撃墜され、乗客は全員死亡した。ウクライナ政府は、旅客機はロシアに撃墜されたとし、一方、ロシアは「ウクライナ軍が撃墜した」と主張するなど、対立する二つの勢力がお互い敵側に責任を押し付ける展開となったが、それについてさまざまな見解が飛び交っている。
続きを読む
No. 1086 資本主義という病
去る7月、TPPに関連する日米の自動車貿易と非関税措置、および農産物の市場アクセスなどの協議が米国で行われたが新たな進展は見られなかったという。
続きを読む
No. 1085 待ち受ける荒涼たる未来
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国(BRICS)首脳が、新しく開発銀行と為替準備基金を創設することを発表した。5カ国で世界のGDPの2割を占める新興国が、世界銀行やIMFに代わる資金を提供する独自組織を作るのである。
続きを読む