No.519 ベネズエラは次のチリとなるか

 南米ベネズエラで、国軍首脳による事実上のクーデターで身柄を拘束されていたウゴ・チャベス大統領は4月14日未明、拘束先から首都カラカスの大統領官邸に戻り、大統領への「復帰」を宣言しました。クーデターは失敗した形となり2日間続いた政変はひとまず収束する見通しとなりました。今回のOWではこれを予測するかのように書かれた、3月11日付のジョン・ピルガーの記事をお送りします。

 4月11日にチャベス政権が倒された時点で、中南米19ヵ国からなるリオ・グループがこれを非難したのとは対照的に、米国政府は「チャベス政権が促した行動が今回の危機を引き起こしたのだ」と同政権を批判し、クーデターを批判しませんでした。そして今回失敗した政権転覆が再び行われることがないことを祈りつつ、今後の情勢と日本の大手メディアの報道を注意深く見守っていただきたいと思います。皆様からのご意見をお待ちしております。

続きを読む

No.518 中国人教授から見た日本

今回はこのOur Worldに何度も登場しているニューヨークのエコノミスト、マイケル・ハドソンの友人から送られた、同じくニューヨーク在住の中国人の大学教授、ヘンリー・ルーの書いた小論をお送りします。ルーの分析は、私やハドソンがこのOur Worldで示してきた見方と同調するものです。是非、お読み下さい。皆様からのご意見をお待ちしております。

続きを読む