長崎出身の久間防衛相が6月、米国が原爆を投下したことで終戦が早まったのだから、「しょうがない」という旨の講演をしたことがもとで、防衛相を辞任した。米国が原爆を投下しなければ、ソ連によって北海道が占領されていたかもしれないから、それならば広島、長崎に原爆を落としてもらって戦争が終わってよかった、ということらしい。
月別アーカイブ: 2007年8月
No.788 イラク戦争のまやかし
航空自衛隊のイラク派兵を2年間延長できる、改正イラク復興支援特別措置法が6月に成立した。
No.787 改革のために
6月にドイツで行われたG8サミットでは、世界経済やアフリカにおける『成長と責任』という大きなテーマで話し合いがおこなわれた。京都議定書後の新たな枠組みについても討議されたが、現実には何も決まらなかったに等しいと思っている。8カ国の中でもっとも地球温暖化の原因となっている米国についていえば、ブッシュ大統領が温暖化を問題として認識し、CO2の長期削減目標策定で合意したというのだから、問題解決にはまだほど遠い。