新年にあたっての年頭所感で、総理大臣は現在の経済危機について、政府は全力を尽くしてこの危機を克服し、不況から脱出するという決意を示した。一般国民を“下々の皆さん”と呼んでしまう総理大臣には、日本が直面している危機が、政府がとってきた一連の政策によってもたらされたという事実関係を理解できないのかもしれない。
月別アーカイブ: 2009年1月
No.853 リーダーが作った不況
アメリカでは経営危機に陥ったゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーにつなぎ融資が実施されることになり、今年3月末までに人件費の削減など再建計画に基づくさまざまな施策がとられることになった。
No.852 雇用提供が企業の役割
アメリカでは、経営危機に陥っている自動車3大メーカーを救済するため、1兆円を超す公的資金による融資が行われるかどうかの調整が続いている。
No.851 金権主義からチェンジ
麻生内閣の支持率が急落しているという。何も変わっていないのに上がったり下がったりする支持率なるものに私は信頼をおいてはいないが、国民がもっと真剣に政治を考えるようになることが、政治家を国民のために働かせる唯一の方法だと思っている。