大統領に就任して1年目の2009年、オバマ大統領はノーベル平和賞を受賞した。アメリカの大統領では、セオドア・ルーズべルト、ウッドロウ・ウィルソン、ジミー・カーターに次いで4人目である。
続きを読む
月別アーカイブ: 2014年3月
No. 1067 米国支える日本増税
日本の大手メディアがアメリカの国内問題について詳しく報じたり、またはその現状について触れることはほとんどないように思う。
続きを読む
No. 1066 国民の生活直撃する「矢」
アベノミクスの仕掛け人で安倍首相のブレーンとして産業競争力会議の中心人物である竹中平蔵氏は、「日銀が国債を購入して大胆な金融緩和を行うことで円安が誘導され、それによって輸出を増やして貿易赤字が黒字となり日本経済が再生されるアベノミクスは、理論的に100%正しい」と言う。
続きを読む
No. 1065 失業犠牲の若年層
国際労働機関(ILO)が先月発表した2014年版の世界雇用情勢報告によれば、13年の若者の失業率は世界全体で13.1%、前年に比べ0.2ポイント上昇したという。ちなみに全世代の失業率は6.0%と横ばいであった。
続きを読む