米国がイラクに侵攻して5年目になった。この2月にも市場や大学などで爆発テロが相次いで起き、死亡した米兵は3千人以上、国連イラク支援派遣団が昨年7月に行った発表によると5万人以上のイラク人が亡くなっている。そのイラクで今、同国の重要な資源であり産業でもある石油について、極めて重大な決断がなされようとしている。
月別アーカイブ: 2007年3月
No.771 オープンソースの社内活用
キューバ政府は、現在使用している大量のPCをオープンソースへ移行することを計画していると発表した。
No.770 幸せ感じる生活にシフト
もう3月も半ばだが、新しい年になってから新春の集いにおける講演、そしてこのコラムと、自分が興味あること、重要だと思っていることを仕事の関係の方々にお伝えすることができて、つくづく自分は幸運だと思う。
No.769 危機をチャンスに
今年初め、英国の新聞オブザーバー紙が政府筋の情報だとして、ブッシュ大統領が1月の一般教書演説で、気候変更に対する方針を大きく変える可能性が出てきたと報道した。これまでのブッシュ政権からあり得ないとは思ったが、中間選挙の結果からの方向転換と考えられないこともない。それによって、これまで無視してきた温室効果ガス排出量を制限するのではと期待したが、やはり甘かった。