4月末、オバマ大統領は日本を訪れ安倍首相と対面した。以前からアジアを重視していると公言し、今回も日本訪問の後、韓国、マレーシアなどを歴訪している。
続きを読む
月別アーカイブ: 2014年5月
No. 1074 選ぶべき省エネの道
原発再稼働が進まない中、アメリカ産の安いシェールガスが日本のエネルギーの救世主になるかのように報じられている。日本企業がアメリカ産シェールガスを日本へ輸入することを米政府が認可し、予定では2017年から輸入が始まるという。しかしすでにエネルギーの純輸入国であるアメリカが、シェールガスを輸出することはないだろう。
続きを読む
No. 1073 格差広げた消費税
日本の経済が停滞し、いわゆる「失われた10年」は「失われた20年」へ、そして25年になろうとしている。
No. 1072 里山資本主義
数人の知人から、『里山資本主義』というベストセラーだという本を薦められた。金融危機から始まり、世界のあちこちの国で経済がおかしくなっている中で、相変わらず安倍政権や財界は「経済成長」を掲げている。その一方で日本でも、物質的な発展を遂げることが必ずしも人々の幸福と結びつくわけではないと考え、行動に移し始めている人々がいる。
続きを読む