No.975 自由放任資本主義の実態

福島第1原発1号機の運転開始は1971年3月、事故が起きた時はちょうど40年だった。原子力発電所の耐用年数については、日本を含めほとんどの国で法的な寿命制限はない。アメリカでは原子力法により当初は運転認可を40年としていたが、規則を変えて今ではほとんどが60年の運転計画になっている。

続きを読む

No.973 命より経済優先させる国、日本

去る8月、円高に歯止めをかけるために政府は約4兆5千億円もの円を売り、ドルを買ったために、日本の外貨準備高は大幅に増加して1兆2185億ドル(約93兆4100億円)となった。さらに8月末、政府は円高に対応するため、1000億ドル(約7兆6000億円)規模の円高対応緊急基金を創設すると発表した。

続きを読む