No.923 期待できぬウォール街規制

去る4月、ゴールドマン・サックスがアメリカ証券取引委員会(SEC)に“詐欺”の容疑で提訴された。サブプライム関連の金融商品を、情報を開示せずに客に販売したためだという。このニュースがでた時、オバマ政権はようやくウォール街を本気で規制する気になったのか、それともみせかけなのかという質問をいただいた。

続きを読む

No.922 メキシコ湾海底の原油流出

イギリスの石油会社のBPが、メキシコ湾の海底で油田を発見したという報道があったのは昨年のことだった。高度な技術を使ってメキシコ湾の海底の油田を見つけたBPは、掘削請負会社のトランスオーシャンとともに「ディープウォーター・ホライズン」という掘削装置を使い、深海の油井を掘削していた。今年4月20日、この石油掘削装置で爆発が起こり、多くの作業員が死亡または負傷し、ディープウォーター・ホライズンは海底に沈んだ。

続きを読む

No.921 地方自治体の破綻

2006年、北海道の夕張市が財政破綻した。炭鉱の街として栄えた夕張だが、エネルギー源が石炭から石油にシフトし、炭鉱が閉鎖されて人口が激減して歳入が減ったにもかかわらず歳出が増え続けたのが原因だといわれている。

続きを読む