No.214 日本はいかにして「奇跡的な経済発展」を「バブル経済」に変えたか

 今回は、ニューヨーク在住のエコノミスト、マイケル・ハドソン氏の論文をお送りします。マイケル・ハドソン氏は、日本のバブル崩壊から金融ビッグバンにいたるそもそもの原因が1985年のプラザ合意にあると解説しています。是非お読み下さい。皆様からのご意見をお待ちしております。

続きを読む

No.211 オーウェル的論法の基礎―いくつかのやさしい教訓

OWの読者は、ジョージ・オーウェルが書いた『1984年』を読まれたことがあるでしょうか。以下の記事では、クリエイターズ・シンジケートのノーマン・ソロモンがオーウェル風の風刺を使って、今回の米国によるスーダンおよびアフガニスタンへの奇襲ミサイル攻撃について描写しています。オーウェルの風刺が人間にとって普遍的な問題を予言していたことを考えると、今回の米国の行動は彼の予言が的中したことを証明するものであるといえます。是非お読み下さい。皆様からのご意見をお待ちしております。

続きを読む

No.209 世界最悪のテロリストはワシントンに本拠を置く

今回は米国によるアフガニスタンおよびスーダンへの奇襲ミサイル攻撃に関連して、英国『インデペンデント』紙のピルジャー氏が米国のテロ行為について分析したものをお送りします。今回の米国による奇襲攻撃の大義名分は、ケニアとタンザニアのアメリカ大使館における同時爆弾テロに対する報復攻撃ということですが、ピルジャー氏は米国自体、テロリスト同然であり、こうしたやり方は今に始まったことではない、と分析しています。是非お読み下さい。皆様からのご意見をお待ちしております。

続きを読む