今、インターネットに関連して私が気になっていることがある。「模倣品・海賊版拡散防止条約(Anti-Counterfeiting Trade Agreement:以下 ACTA)」をご存知だろうか。アメリカやEU、カナダ、オーストラリアそして日本などの先進国政府が2006年から作ろうとしている国際法である。
月別アーカイブ: 2010年8月
No.930 カジノ経済に規制を
著書やこのコラムで私が家庭菜園に夢中なことが社外にも広まったためか、農業についての意見を聞かれることが増えてきた。だが私の作る野菜や果物は自分と家族のためで、天候や連作障害などで不作でも大きな問題ではない。所詮家庭菜園では米や小麦などの主食は作れず、どんなに頑張っても自給自足からは程遠いのが現実である。
No.929 政治家に欠けた「正直さ」
8月6日は広島に原子爆弾が投下された日である。第2次大戦は連合軍によるドレスデン爆撃で始まり、その後、東京大空襲、さらには60もの日本の都市にも焼夷(しょうい)弾が落とされ、広島、長崎への原爆投下につながった。
No.928 日本財政は借金漬け
自民党政治からの脱却を叫んで変化を強調した民主党だったが、ほとんど変化がみられないばかりか、菅首相は財政危機に陥ったギリシャを例に出して、日本も消費税を増税しなければギリシャの二の舞になるとさえ言ったという。(8月4日、首相は10%発言を事実上撤回したというが。しかし選挙前に増税を口にしたこと自体、菅首相の真意がわからないのだが、そのことについてはまた改めて書きたい。)