No.768 新春の集い ~脱欧入亜~ 講演録

新春というには、すでに2月も終わろうとしています。今年も、弊社のお客様をお招きしての講演会「新春の集い」を開催することができ、お忙しい中お越しくださった方々には、心よりお礼を申し上げます。

お話させていただいた内容は、毎週このコラムで書いているものの集大成です。福岡、大阪、名古屋、東京、仙台と進むにつれて、毎回少しずつ内容が変わっていたという指摘も社員から受けましたが、基本的な内容を広報部がまとめたということなので、お読みいただければ幸甚です。

続きを読む

No.767 肉食から菜食へ

インターネットの世界で手に入る情報は玉石混交だといわれる。それに異論はないし、だからこそ私なりに仮説を立てて結論を導くために、必ずデータによる裏付けを自分なりに検証しているのはそのためである。それでも、自分の信頼する学者やジャーナリストの記事からは大きなヒントをもらえるので、定期的に必ずチェックするニュースソースがいくつかある。

続きを読む

No.766 浪費のない社会をつくる

昨年から、ごく近い将来に原油価格は1バレル=100ドル台にまで高騰するだろう、ということを私はしばしば書いてきた。それに対して読者の方から、最近の推移はそうなってはいないではないか、というコメントをいくつかいただいたので、今日はそれについて書こうと思う。

続きを読む

No.765 日本の未来は明るい

私の京都の自宅の駐車場は八百屋になっている。私が副業で八百屋をしているのではなく、自転車派で自家用車を持たないために空いていた駐車場を、有機無農薬栽培された野菜を専門とする八百屋を志す若者たちに貸しているのである。店の名は「ワンドロップ」という。

続きを読む