今回は、靖国問題について私の考えてをまとめてみました。なぜ首相の靖国参拝がいけないのか、よく聞かれる理由について、それが本当の理由なのかどうかを分析してみました。
規制緩和を推進する際に決まって「自己責任」ということが言われますが、自己責任とは結局は「企業が自分勝手な行動をとらないように規制をする」という責任を政府が放棄することに等しいと私は思います。企業に自由な行動を取らせた結果はどうか、エンロンの例などに明らかだと思います。本当に「自己責任」の時代を欲しているのか考えていただきたいと思います。
今週は、ばくち型年金「401k」の実態について、その発祥の地、米国の例をもとに説明したいと思います。是非、お読み下さい。皆様からのご意見をお待ちしております。
私は日本の国内出張では極力飛行機に乗らないようにしています。なぜ私が飛行機に乗らないのか、その理由について説明したいと思います。